2021年02月19日
五泉南小学校の6年生が五泉の特産物を年長児に紹介しに来てくれました。
手作りの紙しばいを真剣に聞き、野菜クイズでは前のめりになりながら手を挙げて「れんこん!」「さといも!」と答え、当たるとガッツポーズをしたり拍手をしたりして喜んでいました。
「里芋」「ネギ」「れんこん」「苺」、五泉の栄養満点な特産物を食べて健康で丈夫な身体にしていきたいですね。
2021年02月16日
先週と今週で3・4才児の保育参観を行いました。
クラスを半分に分け、短い時間ではありましたが、ゆったりと園での様子を見て頂きました。
お家の人が来てくれてとっても嬉しそうなお子さん達でした!
2021年02月04日
今年は124年ぶりに節分が2月2日でした。
園では2月1日に節分の集いを行い、節分の意味やなぜ豆をまくのかというお話を皆で聞きました。
その後は鬼の登場!今年は各クラスに鬼が来て豆まきをしました。
各クラスから「鬼は〜外!福は〜内!」という声と共に泣き叫ぶ声が聞こえてきました…
お子さん達の心の中の鬼は退治できたかな?