2020年06月29日
先日、新聞の折り込みにてご案内していました開放日の日程に誤りがありましたので、以下のように訂正致します。
・10月22日(水) ⇒ 10月21日(水)
・11月22日(水) ⇒ 11月25日(水)
・12月22日(水) ⇒ 12月16日(水)
また、正しいご案内をトップページのほっとルームだよりにて掲載しましたのでご覧ください。
2020年06月23日
砂場を掘ってみると中から水が出てきました。
「温泉みたい!」
「川を作ろうよ!」と盛り上がり、とても楽しそうでした♪
2020年06月23日
父の日に向けプレゼント作りをしました。
「パパはおひげがあるよ!」
「うちのお父さんはビール飲んでる〜」
とお父さんの事を思い浮かべながら一生懸命作っていました。
お父さんにプレゼントをして「ありがとう」と言ってもらえた事を嬉しそうに話していたお子さん達です。
ぜひお家で飾って下さい!
2020年06月17日
6月11日、パトカーがエービーシー幼稚園にやってきました。
乗る前から大興奮のお子さん達。
「車の中も黒いんだ〜」トランクの中を見ては、「これは何??」「ここも光ってる〜!!」
車内のマイクで「ひまわり組の○○です!」と言ったり…。
みんな目をキラキラさせていました。
パトカーを見送る際に、敬礼のポーズをとる子もいました。
とても貴重な体験ができました。
2020年06月10日
“しゃぼん玉とんだ〜♪屋根までとんだ〜♪”
テラスで遊びました。
保育者がフーッとしゃぼん玉を吹くと「わぁ〜」と目をキラキラさせて
手を伸ばしたり追いかけたりしていました。
さわると消えるしゃぼん玉に「あれ?」と不思議そうに首をかしげる姿が可愛らしかったです。
外でしゃぼん玉が飛び交う光景は大人でもキレイに感じますよね。
2020年06月09日
先生が「こんなことできるかな〜」と新聞紙を丸めたり、ちぎったりして見せると、
とても興味深そうなお子さん達。
新聞紙を手にすると夢中になってちぎったり、ぐしゃぐしゃにしたりして楽しんでいました。
ちぎった新聞紙を雨に見立てて降らせると「わぁ〜」「きゃ〜」と大はしゃぎ…。
最後に袋に詰めて大きなボールをつくり、みんなで輪になってボール渡しを楽しみました。
2020年06月09日
5月19日(火)4才児がアサガオの種まき、ミニトマトときゅうりの苗植えをしました。
一人ひとりが作業に関わり、大切に育てようねと話をしました。
毎日水やりをして生長を見守っているお子さん達。
「大きくな〜れ!」「おはよ〜お花ちゃん」と声を掛ける姿が微笑ましいです。
自分達が育てた野菜を食べる事を楽しみにしているお子さん達です。
2020年06月09日
1日の中で楽しみの一つの給食の時間。
初めて食べた時は「どんな味かな…?」とドキドキした様子でしたが、
今ではモリモリ食べれるようになりました!
「おかわり!」の声も多く聞かれます。
苦手な物も少しずつ頑張っています。
この日のメニューはラーメン、野菜炒め、シューマイ、りんごゼリー。
喜んで食べていました。
2020年06月09日
5月26日(火)避難訓練が行われました。
“初めて”という事で3才児には事前に話をし、非常ベルも鳴らしませんでした。
少し怖がるお子さんもいましたが、保育者の話をよく聞き、上手に避難することが出来ました。
「お・は・し・も」の約束を知り、次回に生かす事ができたらいいなと思います。
自分の命を守る為に大切な訓練なので毎月行います。
2020年06月03日
☆6月の掲示板☆
あっという間に春が過ぎ去り、天気の移り変わりの多い時期になってきました。
体調管理に気を付けながら、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います。