2020年05月15日
政府は令和2年5月14日付けで新型コロナウイルス感染症に対応する緊急事態宣を39都道府県(新潟県を含む)に対し解除を正式決定いたしました。
緊急事態宣言をうけ、5月17日まで自粛期間の延長をしておりましたが、5月18日以降は通常どおりに登園してください。しかし、完全に収束までには至っていないため、依然として感染の危険性が潜んでおります。そのため送迎は玄関先で行っていただくことや、一部規模の縮小、時間短縮などの対応は継続させていただきます。
まだ感染の危険性が完全に無くなったわけではありません、職員一同感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましても引き続き下記のご協力をお願いいたします。
■発熱などの症状がある方はご来園をお控え下さい。
■感染予防のため、極力マスク(非常に手に入りづらくなっておりますので可能な範囲でご協力ください。)を着用し、咳エチケットなどにご協力ください。また、ご家庭でも日ごろからうがい・手洗いなどの感染対策をお願いいたします。
■園内の見学等はしばらくの間、中止します。
■お子さんの送迎時などは、玄関備え付けの消毒液をご利用下さい。
■接触を避けるため、玄関内での雑談等はできるだけお控え下さい。
これまでの感染防止対策にご協力いただき感謝申し上げます。
安全で平穏な毎日を取り戻すまで、いま一度皆さまと協力して取り組む必要があります。今後ともご理解とご協力賜わりますようよろしくお願い致します。
2020年05月08日
国は令和2年5月4日付けで新型コロナウイルス感染症に対応する緊急事態宣言の対象を全都道府県のまま、期間を5月31日まで延長しました。また、新潟県は感染拡大防止と社会経済活動の維持の両立を図っていくこととしています。
この国・県の対応を受け、自園についても4月20日からの対応を継続して原則開園とします。保育が必要な方については引き続き登園させて下さい。ただし、感染拡大防止に取り組む必要があるため、仕事を引き続き休んでいることができる方や、ご家庭での保育が可能な場合には、令和2年5月11日〜5月17日までの期間、登園及び延長保育の利用を控えていただくなど、ご協力をお願い致します。
また、下記の対応についても引き続きご協力をお願いいたします。
■発熱などの症状がある方はご来園をお控え下さい。
■感染予防のため、極力マスク(非常に手に入りづらくなっておりますので可能な範囲でご協力ください。)を着用し、咳エチケットなどにご協力ください。また、ご家庭でも日ごろからうがい・手洗いなどの感染対策をお願いいたします。
■園内の見学等はしばらくの間、中止します。
■お子さんの送迎時などは、玄関備え付けの消毒液をご利用下さい。
■接触を避けるため、玄関内での雑談等はできるだけお控え下さい。
園では消毒等の回数を増やし、引き続き感染症対策を行ってまいります。
ご理解とご協力賜わりますようよろしくお願い致します。