2019年05月30日
初めてのバルーンに大興奮。
合図に合わせて一斉に動くと大きな山や風船ができました。
みんなで力を合わせると、「こんなに楽しいことができるんだ!!」という良い体験になりました。
2019年05月30日
暑くなり、水が心地良い季節です。
子ども達は砂遊びに夢中。友だちと一緒に穴を掘るうちに
深くなり、長くなり、つながって水路ができました。
水を流すと「やったー!!」と大喜び。
顔まで泥んこになり、たっぷり遊びました。
2019年05月29日
木越の羽下さんのハウスでイチゴ収穫体験に行ってきました。
“ヘタがバンザーイ!!しているのが甘いんだよ!”と説明をうけて、
葉に隠れているイチゴを見つけ、大喜びで摘んでいました。
“甘〜い!”“おっき〜!”といいながらおいしそうに食べていました。
NSTの取材を受け、“食べてどうだった?”と聞かれ“空飛べそう!”と可愛らしい答えが聞かれました。
2019年05月17日
プランターにミニトマト、ピーマン、パプリカ、オクラの苗を植えました。
手で土を入れたり、穴を掘ったり土の感触を楽しみながら一生懸命やっていました。
「カブト虫のにおいがする〜」とそんな声も…
生長を観察しながら大切に育て、収穫を待ちたいと思います。
2019年05月16日
バスに乗って村松公園まで遠足に行ってきました!
鹿ににんじんや葉っぱをあげ、餌を食べてくれると「鹿さん、にんじん食べてくれた!」「もう1回あげる!」と大喜びのお子さんたちでした!!
2019年05月15日
「大きいバスにのっていくの?」
「あといくつねるとえんそく?」
ととても楽しみにしていました。
前日までの雨もやみ、当日は日差しも強く、川遊びはきっと心地よかったと思います。
広場や大型遊具でお家の人やお友だちと汗をかきながら沢山遊び、楽しい時間を過ごせました。
朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。
お喋りをしながらのお弁当タイム、みんないい笑顔でしたね。
2019年05月13日
「ママにあげるの!」と一生懸命作っていたお子さん達です。
0,1才児:手形のカーネーション
2才児:こんだて表
2019年05月13日
「だいすき!」「お料理やお洗濯をしてくれてありがとう!」
母の日に“いつもありがとう”と日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました。
3才児:小物入れ
4才児:レターラック
5才児:壁掛け
2019年05月13日
論瀬の浅井さん宅の田んぼで田植え体験をしてきました。
田んぼの中へ足を入れると「あったかい!」「気持ちいい!」と泥んこの感触を楽しんでいたお子さん達。
苗を1本1本慎重に植えていました。
尻もちをついたり泥んこになりながらも楽しく貴重な体験になりました。時々田んぼへ出かけ、生長の様子を
見ていきたいと思います。