2018年07月24日
「こんにちは、宜しくお願いします!」とみんなで挨拶をして始まりました。
大勢の利用者の方々を前に、かなり緊張していましたが
沢山の拍手をもらう内に、笑顔も見られるようになりました。
手遊びでは向かい合って握手をしたり、ジャンケンでくすぐり合ったりして触れ合いを楽しみました。
短い時間でしたが喜んで頂けたようで良かったです。
2018年07月23日
年長さんが待ちに待っていたお泊り保育。
月岡カリオンパークではガラスにペイントをしフォトフレーム作りを体験しました。
1人ひとり思い思いの絵を描き、ステキな作品になりました。
温泉では大きなお風呂、ブクブクお風呂もあり、楽しみながら汗を流し、スッキリ。
園に戻るとたくさんのごちそうが!
たくさんおかわりしお腹いっぱい食べていました。
お化け大会ではドキドキの表情も見られましたが、頑張ってお札を取りました。
楽しい思い出がたくさんできたお泊り保育になりました。
○スケジュール○
<14日(土)>
開会式
月岡カリオンパーク
・フォトフレーム作り
・お昼
・公園遊び
やすらぎ温泉で入浴
園で夕食(バイキング)
宝探し・映写
お化け大会
就寝
<15日(日)>
起床・ラジオ体操
閉会式
2018年07月23日
0・1才児は紙皿を使ってでんでん太鼓を作りました。
完成したでんでん太鼓を持つと“リンリン”と綺麗な音が鳴り嬉しそうでした。
2才児は牛乳パックでペンギンのギターを作ってみました。
歌に合わせてみんなで演奏を楽しんでいました。
参観後は親子でおいしい給食を食べ、笑顔いっぱいの保育参観となりました。
2018年07月23日
梅雨が明け、夏本番を迎えました。
9日にプール開きが行われてから、お子さん達は
「今日プールはいる〜?」と毎朝楽しみに登園してきます。
水着に着替えて〜準備体操をして〜
プールに入った瞬間…
「「きゃ〜〜〜!」」と大喜び!
バタ足をしたり水を掛け合ったりと水しぶきをあげて楽しんでいます。
まだまだ暑い日が続きます。
安全面にも気を付けながら水遊びを楽しみたいと思います。
2018年07月07日
どんなお願いごとをしたのかな?
みんなの願いが叶いますように…!
2018年07月06日
こども体育研究所の山崎先生による「親子運動遊び」が行われました。
ドキドキしていたお子さん達も運動遊びが始まるとニコニコ笑顔に☆
長縄のヘビ太郎くんを踏まないように飛び越えたり、跳び箱の山を登ったり…様々な道具を使って思いっきり体を動かしました。
みんなで最後は平均台に挑戦!!
集中した表情でゆっくりゆっくり渡っていました。
可愛い笑顔がたくさん見られ、とても楽しい時間となったようです。
2018年07月03日
消防署の方立ち会いのもと、避難訓練を行いました。
“おはしも”の約束を守って避難し
「とても上手に避難することができていました。」と
褒めてもらいました。
訓練の後には消防車を見せてもらい、消防車の前で写真を撮りました。
「かっこいいね!」と嬉しそうなお子さん達でした。