2018年06月30日
6月30日にさくらアリーナで親子レクリエーションが行われました。
年長児は鼓隊を発表しました。保育者の指揮に合わせて真剣に演奏する姿がとても素敵でした。
親子体操では体育講師の山崎先生指導のもと、親子で楽しめるものをいくつか教えてもらいました。
保護者の方もお子さん達も汗びっしょりになりながら、体操や競争に参加していました。
親子で触れ合う楽しいひと時でした。
2018年06月27日
12組の方が来園しました。
各保育室で歌ったり踊ったりボール遊びをしたりして
楽しく過ごしました。
2018年06月26日
<メニュー>
・クスクスのサラダ
・パスタ(ズッキーニのカルボナーラ)
・鶏肉のキャンティワイン煮
・パンナコッタ
松澤周子さんを講師にお呼びしてイタリア料理を教えていただきました。
オリーブオイルやチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ、モッツァレラ)、ハーブ(ローズマリー、セージ、バジル)ワインビネガー等々…。
イタリア料理ならではの調味料をふんだんに使い、色とりどりの様々な料理が出来上がりました。
料理中も和気あいあいとした雰囲気で楽しいひとときとなりました。
2018年06月18日
5月の親子遠足(亀田公園)の後、お子さん達の間で遠足ごっこがブームとなり、参観日では親子で一緒に楽しみました。
リュックを作りお弁当を持って、バスに乗って公園へレッツ・ゴー!!
お弁当を食べたり、川で遊んだり楽しい遠足となりました。
お父さんお母さんのバスも大好評。
膝の上に乗せてもらって、ガタガタ上下に動いたりユラユラ揺れたり、大喜びでした。
2018年06月12日
4才児クラスのお部屋に2才児が遊びに行きました。
部屋には画用紙で作られたカエルや池があり、2才児のお子さん達は興味津々な様子でした。
「これどうやってするの?」「おもしろいね!」
「おたまじゃくしいっぱいだ〜」
と目をキラキラさせて遊んでいました。
4才児のお子さん達は小さい子と手を繋いでみたり、
「これあげる!」と貸してあげたり…
優しい一面が見られました。
「おじゃましました〜!」「またね!」「楽しかった!」
と帰る際のやりとりが微笑ましかったです。
2018年06月07日
歯医者さんによる歯科検診がありました。
緊張した様子で泣き出すお子さん、
しっかりと自分の名前を言い、大きく口を開けて検診を受けるお子さんと表情は様々。
終わった後は「ありがとうございました!」とみんな笑顔でした。
6月4日〜6月10日は歯の衛生週間とも言われます。
園でも引き続き、歯の大切さなどを知らせ、
食後のハミガキの習慣を身に付けたいと思います。