2018年04月31日
「訓練、訓練、避難訓練です〜。」
放送が終わると、子ども達はすぐに防災頭巾をかぶって
避難場所の遊戯場へ向かいました。
初めて参加した年少児は少しドキドキしていたようです。
命を守る大切な訓練。
炎の怖さや煙の危険性についての話もみんな真剣に聞いていました。
2018年04月19日
入園して早くも2週間。
まだまだ不安で涙している姿も見られますが、給食の時間になると涙もピタッと止まります。
先生やお友達と話をしながら美味しそうに食べています。
今日のメニューのさつまいもの天ぷらが人気で、おかわりするお子さんも多かったです。
デザートのバナナを口いっぱいに頬張る姿が可愛らしかったです。
2018年04月19日
4月13日(金)今年初の体育授業(年長)が行われました。
マット運動ではアイスになって前転したり、2人組でホットドックになって回ったりしました。
その後は鬼ごっこを行い、新しい講師の話に笑いながら参加していました。
毎回楽しみにしている体育授業。
今年度も元気に体を動かしたいと思います。
2018年04月16日
すずらん組では「○○君おいでー!」とお友達の名前を呼んで一緒に遊ぼう!と誘うお子さんの様子がありました。
友達同士で楽しくお喋りをしながら遊んでいる姿が微笑ましいです。
2018年04月16日
保護者の方と初めて離れ、新しい環境に不安で涙していたお子さんたちでしたが、少しずつ園生活に慣れ、笑顔が見られるようになってきました。
名前を呼ばれると「はーい!」と返事をしたり、1歩2歩…と歩こうとするお子さん達の姿があり
「頑張れー!」「できたね!やったー!」と喜ぶ声が毎日保育室で飛び交っています。
2018年04月12日
「入園おめでとうございます」
お父さんお母さんに手を引かれ、沢山のお子さん達が入園しました。
嬉しくてはしゃいでるお子さん
恥ずかしそうにしているお子さん
ドキドキ不安そうにしているお子さんと
様々な表情が見られました。
明日から元気に楽しく遊びましょうね。
2018年04月06日
そら組・にじ組合同でバイキング形式で給食をいただきました。
「からあげ絶対おかわりする!」
「ご飯もっとちょうだい!」
「ゼリーとヨーグルトどっちにしようかな〜」
とズラ〜っと並んだおかずに大賑わい。
好きな物を好きなだけ…
友達や先生と会話しながら楽しく、おいしくいただきました。
給食の先生には
「今まで美味しい給食を作ってくれてありがとう」と
感謝の気持ちを込めて
似顔絵付きのプレゼントを渡しました。
2018年04月06日
「今までたくさん遊んでくれてありがとう」
「面倒を見てくれてありがとう」
とお兄さんお姉さん達に感謝の気持ちを込めて
年少児から年長児へプレゼントを渡しました。
ほっこり心温まるひとときでした。
プレゼントは一緒に給食を食べた時の写真の壁掛けです。